植物に関しては無知
以前、団地住民の方に取材したときに、その方がベランダで育てている観葉植物を一鉢いただきました。昨年の6月ごろのことです。”金のなる木”と呼ばれている植物だそうです(正式名称は分かりませんが)。
それを居候先のベランダにおき、これまで育ててきました。水は2週間に1度程度でよいと聞いていたので、あまり水をやらないでいたら、さすがに昨年の猛暑で気がついたら葉が枯れ始めていました!
あわてて水をやり、そのときは難を逃れましたが、今度は冬になり、ここ数日の寒さで一気に葉が茶色くなって垂れ下がっているではありませんか! 夏の脱水症状のときよりも、もっとひどそうな状態でした。これが本当に金のなる木だとしたら、私の今の経済状況を確かに反映しているといえるかもしれませんが・・・
寒さに弱い植物なのか、どこ原産の植物なのかも分かりませんし、私はガーデニングの知識は全くないので、水はどの程度上げればよいのか、冬に弱い植物なのか、その辺のことが分かりません。でも、人間だって冬にはコートを着るのですから、そのまま外においておくのはさぞかし寒いだろうと思います。
こんなに葉が茶色になってしまっては生き返るのか分かりませんでしたが、とりあえず家の中で生育してみることにしました。
緑のときに比べて葉の重さが重くなっているのでしょうか? 垂れ下がって、枝もしなって折れそうです・・・。
家に入れて2日間。相変わらず葉は茶色いまま、枝もしなっていますが、今日ふと気がついたら青々とした緑の部分が!!! これは数日前にはなかったものです!
すごい再生力に驚きながら、でもまだほとんどの部分が茶色なので、注意して見守りたいと思います。
今日は、編集作業のほうは引き続き細かい部分の編集をしていました。昨日シーケンス3のほとんど最後までやっていましたので、今日はその続きから。今日は、理事長直撃取材の部分の編集もやったのですが、これはすべてノーカットで見せることにしました。理事長は、うれしい質問をされているわけではないので、終始小さな声でぼそぼそと答えています。なので、そこには字幕をつけることにしました。字幕をつけるために、映像を何度も見返すのですが、そのときの感情とか臨場感がものすごくよみがえってしまって、心臓バクバクでしたよ!
直撃取材をしていたときは、私は緊張で舞い上がっていた部分もあったと思うのですが、よくよく理事長の応答を聞きなおしてみると、さすが高級官僚だっただけあって、言葉は慎重に選んでいるなぁと思いました(態度は別として)。不用意な発言をする政治家なんかと違って、大したものだと逆に感心してしまうほど。
本編の編集作業を終えたあとは、エンディングの編集に取り掛かりました。エンディングでは、住民の方々からお借りした昔の写真を並べていく構成にしています。80年近く前の写真から、10年ぐらい前の写真まで。単に時系列ではなくて、どうやって並べていくのが効果的かを考えながら、20数枚の写真と悪戦苦闘すること数時間。まだ納得のいく並び順ではありませんし、エンディングで使う音楽とのタイミングもきちんとあわせなくてはなりませんが、70%ぐらいまで仕上がったと思っているところです。
編集作業の合間には、今日は実家の庭で取れた金柑を使ってジャムを作ってみました。
実家の庭に自然に生えているものなので、無農薬のものです。金柑のように、皮を使って調理するものは特に無農薬のものが安心でしょう。
細かく刻んで鍋に入れます。ちょっとした気分転換のつもりが、なかなか時間がかかり、かえって編集作業に支障が出てしまったほど!
黒砂糖で煮詰めます。
人によって煮詰める時間はそれぞれでしょうが、私は15分ほど煮詰めました。容器に入れて、出来上がり!
結構おいしく出来て、満足です
| 固定リンク
« 来週には | トップページ | 超アナログ編集テク! »
「新作制作状況」カテゴリの記事
- [jp] 281_Anti nukeドキュメンタリー『FOUR YEARS ON』、ネットで公開!(2015.03.10)
- [jp] 【予告】281_Anti nukeドキュメンタリー『FOUR YEARS ON』、311直前に公開!(2015.02.22)
- [jp] 最新作『FOUR YEARS ON』、2/20(金)プレミア上映@経産省前テントひろば(2015.02.17)
- [jp] 『踊る善福寺』DVDリリース記念上映&dislocate2014オープニング・パーティー!(2014.09.02)
- [jp] 2014年9月西日本ツアー詳細!(2014.09.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント