ナレーション撮り
昨日、超アナログ編集テクとして紙を切り貼りしてサイズを統一したと書きましたが、その作業をしていたときに写真を撮っていたので、今日載せます。
編集画面はこんな感じ。左側の画像がオリジナルのサイズで、右側の画面上で自分で好きなように大きさや配置を変えることが出来ます。
これが「見本サイズ」の紙。
切った紙に合わせて写真のサイズを縮小したあとは、配置を合わせます。まず、縦の位置を。(紙にたての位置に印をしてあるので、そこに合わせました)
今度は高さを。
こんな感じで作業してました!
ちなみに今日は、午後からナレーション撮りを行いました。午前中に、最終的なナレーション原稿の確認をし(ナレーションが必要か、それとも字幕のほうが良いかも再度検討)、その原稿を実際に声に出して呼んでみて、”音”として聞いた場合に聞き取りやすい発音の言葉を選んでいるか(←文字で原稿を書きますが、音を意識して書かなければなりません)、主語と述語が離れすぎているような複雑な構造になってはいないか?(←こちらも、文字ならOKですが、音だと聞いている人は難しいです)、一文が長すぎないか、といったことに注意をしながら原稿を見直していきます。
前作ではナレーションのスピードが遅すぎたと感じているので、今回は普通に会話するのより気持ち遅めぐらいにするように心がけました。
原稿が一応大丈夫と判断したので、カメラとマイクをセットします。ナレーションの原稿を三脚に貼り付けました。(手に持つと、紙の摺れる音などが入ってしまうため)
うちのアパートは線路から割りと近くにあるので、3分に1回ぐらいは電車が通過します。そのときはナレーションを中断せねばなりません。そうでなくても、車が通ったり、郵便配達のバイクなどもぜんぜん家の中で聞こえてしまいますし、マイクは拾ってしまいます。一応雨戸を閉めましたが、そんなに効果なし とりあえず、音がしたらナレーションはいったん中断しつつ進めることに。
・・・っていうか、今日に限ってヘリコプターが旋回してます!!!
ヘリコプターが去るまで、10分ぐらい待たねばなりませんでしたが、何とかヘリが遠くに行ってくれたので、いよいよナレーションを開始!
今回はナレーションの量が少なく、A4サイズ1枚に納まるボリュームでしたので、何度か読み直しましたが40分程度で終了しました。
早速ナレーションを録音した素材をパソコンに取り込み、何テイクか撮ったもののうち、どれが一番良いかを選んでいきました。
現在は、昨日撮影した書類の素材と、ナレーション撮りの素材を、編集のタイムライン上に実際に置いていって、ナレーションに合わせて前後を調整したりする作業をしているところです。かなり細かい作業ですが、多分明日には終わるかな???
金曜日には完成させて、DVDやブルーレイに焼いてみたいです。
| 固定リンク
「新作制作状況」カテゴリの記事
- [jp] 281_Anti nukeドキュメンタリー『FOUR YEARS ON』、ネットで公開!(2015.03.10)
- [jp] 【予告】281_Anti nukeドキュメンタリー『FOUR YEARS ON』、311直前に公開!(2015.02.22)
- [jp] 最新作『FOUR YEARS ON』、2/20(金)プレミア上映@経産省前テントひろば(2015.02.17)
- [jp] 『踊る善福寺』DVDリリース記念上映&dislocate2014オープニング・パーティー!(2014.09.02)
- [jp] 2014年9月西日本ツアー詳細!(2014.09.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント