[jp] ブライアン速報
地震の被害の大きさと、原発の恐ろしさを実感する日々ですが、イギリスのTVでは学者たちが「イギリスは地震がないから原発は安全」などと発言しているそうです(イギリスには8つほどの原発がある)。御用学者は国境を越えて同じなんだなぁ、と変に感心してしまいます。
ところで、パーラメント・スクエアでの抗議活動をやめさせる一連の裁判で、イギリス時間の3月17日にHigh Courtで判決が出ました。ロンドン市側の勝訴です。バーバラは上訴するといっていますので、判決確定ではありませんが。
BBCのニュースで伝えられています。
私のほうは、家で地震や原発のニュースを見つつ、新作の英語字幕作業を続ける日々です。ありえない短さのスケジュールでしたが、3日間で英訳を終え、今は字幕の埋め込み作業をしています。こちらも4日間ぐらいで終われそうな予定です。
避難所で生活する方々、原発事故の後始末を命がけでされている方々の無事を祈りつつ・・・。
| 固定リンク
「その他(日本語)」カテゴリの記事
- [jp] どちらの立場も分かるけど!(2012.09.19)
- [jp] 経産省前テント一周年記録写真(2012.09.21)
- [jp] 「Brian 1949-2011」(日本語字幕付版)公開!(2012.09.25)
- [jp] 超!短期滞在(2012.10.03)
- [jp] Peace Boxロンドンのギャラリーで展示(2012.10.08)
コメント