[jp] 待ちが肝心!
先日、ポールの「Brian」の翻訳が終わったので、前倒しでMBCストライキの記者・ジキュンさんのインタビュー映像の翻訳を始めることにしました。
昨日、テープのキャプチャ作業は終えていたので、今朝からはインタビュー内容の書き起こし作業。インタビューは英語でしたが、ところどころ韓国語での会話が混じっています。でも、韓国語の会話は、ジキュンとドヨンの間で「これ、英語でなんていうんだろう?!」的な相談がほとんどですので、そういう部分は書き起こしから省きました。
今日、自分のインタビュー内容を見ていて、”沈黙にガマンできない自分の姿”にイライラしていました。自分が質問をして、相手が考えているのに、畳み掛けるように、違う言い回しで同じ質問を繰り返しているのです。多分、沈黙=質問の意図が伝わっていないと勘違いして、私は質問を繰り返したのでしょうが、ビデオを見れば、ジキュンが質問は理解した上で、どういおうかと考えて黙っているのは明白です。
しばしば、話し始めようとしたジキュンをさえぎってまで、質問を繰り返す自分の姿に、(嫌だわ、これ・・・!)と思ったのでした。
普段、日本語のインタビューならば、質問は1度すれば繰り返す必要はない(あいまいな質問の仕方をしたわけでもない限り)ですが、英語で質問をしていると、(ちゃんと伝わったかしら? これで意味が通じるかしら?)という自分の中での自信のなさが、言い回しを変えながら何度も質問を繰り返すという行動に表れているのだと思います。
質問の意味が分からなければ聞き返されるのですから、一度質問を投げかけたら、相手が話し始めるまでじっと待つ・・・。これを心がけて今後はインタビューをしようと思いました。
45分の話しっぱなしインタビューのボリュームはかなりあって、書き起こし作業にも時間がかかりました。休憩を挟みながら6時間ぐらいかけて、夕方にやっと書き起こしを終えました。
このペースだと、書き起こした英語の原稿を日本語へ翻訳するのに1~1.5日間、映像データの中に日本語字幕を埋め込む作業が1~1.5日間程度かかるかな?と見積もっています。
来週中にはネットに公開できれば理想ですが!!
| 固定リンク
「新作制作状況」カテゴリの記事
- [jp] すごい偶然で!(2012.10.02)
- [jp] 9・13裁判証人尋問の報告(2012.10.05)
- [jp] お土産の達人(2012.10.08)
- [jp] 相手を選ばないと悲劇(2012.10.09)
- [jp] 合う映像探しに難航(2012.10.13)
コメント