[jp] プリンタ解決!
先日、プリンターは壊れていないのに、メーカー側がWindows7に対応したドライバーを作ってくれないので、使えなくなってしまったと、このブログに書きました。
ドライバーが対応していないからプリンターが使えないというのには、やはりどう考えても納得が出来なかったので、今朝からネットで解決策を探しました。
とりあえずは「プリンター ドライバー Windows7」などのキーワードで検索。すると、私と同じ問題を抱えつつも、それを解決したという人のブログを発見。
「Windows 7 導入日記2 64bit版プリンタドライバ非対応の悲劇?」
やっぱりいるんだ~、同じ問題を抱えている人! そりゃそうだよな~と思いつつ、一体どうやって解決したのかを読みます。要は、同じメーカーで、Windows7に対応したドライバーのある、似たような機種のドライバーをインストールして、パソコンのプリンターとして設定する、ということでした。
私も同じように自分のプリンターを接続してやってみることにしました。画面には20ぐらいの機種が表示されましたが、私のは相当古いらしく、似たような機種名・数字のものがみつかりません。。。
でも、いくつか選んでドライバーをインストールすると、中には私のプリンターが反応するものもありました!
しかし、反応はするけれども、データは正しく送ることが出来ないようで、機種によっては白紙の紙がそのまま何ページも出てきたり、もしくは文字化けした文字が1行印刷されるだけだったり、という状態。
・・・でも、まるでだめだったときに比べたら一歩前進です!
画面上に表示される全ての機種を試してみましたが、結局はきちんと反応してくれるものがひとつもありませんでした。あ~あ。。。
なので、今度は「プリンター ドライバー Windows7」という検索ワードではなく、もっと具体的に、私のプリンターと全く同じものを持っていて、なおかつWindows7インストール問題を抱えているケースを探すことにしました。
「HP PhotoSmart P1000 Windows7 driver」で検索します。
・・・すると、あったのです、私と全く同じケースが!!! たどり着いたページは海外のウィンドウズ7に関するフォーラムでした。
質問者:
HP Photosmart P1000 driver
I've got a HP Photosmart P1000 printer since several years ago. I'm happy with it (I don't need/want to buy a new one) but HP no longer supports it. The latest drivers are from 2003 (for windows XP x32).
However I got it to work in Vista x64 using the drivers for HP deskjet 930C which were listed in 'add printer' wizard (add printer > add local printer > USB001 > choose brand and model); so I've tried the same method in W7RC x64. The problem is that the HP DJ 930C driver is not included in Windows 7.
I can't download that driver from HP's web because it's only available in Windows Vista (I mean the driver is included in Vista but it's not accessible as a standalone driver).
Any idea or workaround?
Thanks in advance
そしてそれに対する回答(フロリダから!):
If during the add printer process you select Windows Update, it will return an additional list of printers including the 930c. It will take upward of 10 minutes to get a response back from Windows update and during this time it seems like the Window is frozen but it is not. Be patient.
なるほど~~~! プリンターの候補一覧は、主だったものしか表示されていなかったわけで、ウィンドウズ・アップデートを選択すれば、もっと沢山のプリンターを表示してくれるわけなんですね。
早速その通りにやってみます。ウィンドウズ・アップデートでは回答者が書いている通り10分ほど待ちました。
やがてプリンターの一覧が表示されて、以前は10ほどの大手メーカー、HPは20ぐらいのリストだったのに、今度は、聞いたこともないようなメーカーまで、そしてHPに関してはちゃんと数えていませんが、ざっと見たところ100~200ぐらいはありそうな感じで、探すと「930c」がありました!
「930c」をインストールしてみると・・・
なんと、正常にテストページが印刷され、ネットやドキュメントの文書も問題なく出来るようになったのです!!!!!!!!!!!!!!!
私のデスクトップパソコンから印刷できるのであれば、今まで起動するだけで10分近くかかっていたノートパソコンでの作業よりずっと楽になります。
もっと早くに調べていたら・・・と今まで無駄にしてきた時間を恨めしく思いましたが、でも、現役のプリンターを使い続けられることになって、うれしいです。
パソコンのアップグレードで使えなくなってしまった機器がある方は、ぜひあきらめないでネットなどで解決策を探ってみてください!
<追伸>先日の酒田地方の方言の回答が届きました
(左から「方言」、「私の回答」、「正解」です)
①おぼげだ=驚いた(たまげた?)=正解、びっくりした
②こちょびで=くすぐったい=正解
③しょす=ちょっと=はずかしい
④やばちっ!=やばい=冷たい、ぬれて冷たい、手や足に雨水がパシャンとはねて「やばちっ!」
⑤めじょけね=なさけない=かわいそうだ
⑥しぇばの=ではまた=正解(笑)
⑦たがぐ=(値段が)高い=持つ
⑧ちゃっちゃど=さっさと=正解
⑨もっけだの=もうけもの=申し訳ないのお、ありがとの、感謝です
⑩めんごい=かわいい=正解
| 固定リンク
「新作制作状況」カテゴリの記事
- [jp] 281_Anti nukeドキュメンタリー『FOUR YEARS ON』、ネットで公開!(2015.03.10)
- [jp] 【予告】281_Anti nukeドキュメンタリー『FOUR YEARS ON』、311直前に公開!(2015.02.22)
- [jp] 最新作『FOUR YEARS ON』、2/20(金)プレミア上映@経産省前テントひろば(2015.02.17)
- [jp] 『踊る善福寺』DVDリリース記念上映&dislocate2014オープニング・パーティー!(2014.09.02)
- [jp] 2014年9月西日本ツアー詳細!(2014.09.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント