[jp] 『踊る善福寺』/『ホームレスごっこ』作品詳細
※DVD販売開始しました!!※
2013年、アート・プロジェクト「dislocate(ディスロケイト)」に参加して制作した2作品、『踊る善福寺』と『ホームレスごっこ』を収録したDVDの詳細です。
DVDのご購入はこちらから
『踊る善福寺』
2013年/日本/HDビデオ/カラー/42分
監督・撮影・編集:早川由美子 追加撮影:Chanrasmey Koam
●あらすじ●
東京の西部に位置する小さな町、善福寺。この映画は、善福寺に暮らし、歌い、踊る人々のドキュメンタリーである。
五穀豊穣のための韓国太鼓・チャンゴから、神楽、江戸かっぽれ、コンテンポラリーダンスまで、古今東西のあらゆる踊りが、善福寺を舞台に繰り広げられる。
同時に、百年を越える年月を刻みながら、善福寺で暮らす人たちの、日々の営みも映し出される。百年を経て、私たちは何が変わったのか、変わらないのか。
百歳を越えてなお現役で働くコーヒー豆店主は、表立って語られることのない、かつてのこの国の姿を今に伝える。
映画は、体の奥で眠っていた感覚を揺さぶり、目覚めさせ、あなたはきっと踊りだしたくなるだろう。
●主な出演アーティスト●
チェ・ジェチョル、堀越彩子、堀越功、飯野竜彦、飯野路代、大杉雅一、無形民俗文化財・石山裕雅社中、橋本フサヨ、かぽーれかぽーれよいとな
『ホームレスごっこ』
2014年/日本/HDビデオ/カラー/16分
監督・編集:早川由美子 出演・撮影:井上直子、早川由美子
●あらすじ●
いつから公共の場所は、私たちが自由に使える場所ではなくなってしまったのだろう? ベンチは撤去され、演奏は取り締まられ、野宿者はますます寝床の確保が難しくなっている。


映像に時折混じる肉声は、

公共空間を自分たちの手に取り戻す、小さな抗いの記録。
●DVD販売のご案内●
一般販売価格:1,500円(+送料160円)
ライブラリー価格*:10,000円(送料無料)
* 学校・団体や図書館など、不特定多数の方への無料貸出を目的としたご購入の場合は、この価格でお買い求め下さい。有料貸出の場合は、別途ご相談下さい。


DVDジャケット(表面):クリックすると拡大します。

DVDジャケット(裏面):クリックすると拡大します。

ジャケットデザイン:冨田吉樹
自主上映のお申し込みも歓迎します! お問い合わせはこちらまで。
| 固定リンク
「その他(日本語)」カテゴリの記事
- ブログを移転しました!(2016.07.04)
- [jp] 『ホームレスごっこ』がフィンランドの美術館で上映されます!(2016.01.26)
- [jp] 2月18日(木)、「みみの会」で講演をします!(2016.01.11)
- [jp] 経産省前テントひろば・反原発美術館がオープンします!(2015.12.01)
- [jp] 11/29(日)『FOUR YEARS ON』、三鷹いのちと平和映画祭で上映!(2015.10.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント