[jp] 木田節子さんと娘さんの手記(雑誌「社会評論」掲載)
福島第一原発事故により、福島県双葉郡富岡町の自宅に住むことができなくなった“原発難民”・木田節子さんが、雑誌「社会評論」に手記を書きました。その次の号では、木田さんの娘さんも手記を書きました。許可を得て、ここに手記の全文を掲載します。ぜひ読んで頂きたいです。
木田さんの娘さんは、何度かお会いして世間話程度はしたことがあるのですが、選挙活動中だったり、デモ行進の最中だったりで、きちんとお話したことはこれまでありませんでした。映画「木田さんと原発、そして日本」の中で、インタビューで木田さんは娘さんのことを沢山話しています。娘さんは、木田さんが反原発の活動に目覚めたきっかけでもあり、旦那さんに代って(? ^^;)木田さんの活動を精神的に支えてきた人でもあります。今回、娘さん自身の言葉で書かれた手記を読んで、木田さんの手記と共に是非読んで欲しいと思いました。
木田節子さんの手記(「社会評論」2014年春号):画像はクリックすると拡大します。
娘さんの手記(「社会評論」2014年夏号):画像はクリックすると拡大します。
| 固定リンク
「その他(日本語)」カテゴリの記事
- [jp] どちらの立場も分かるけど!(2012.09.19)
- [jp] 経産省前テント一周年記録写真(2012.09.21)
- [jp] 「Brian 1949-2011」(日本語字幕付版)公開!(2012.09.25)
- [jp] 超!短期滞在(2012.10.03)
- [jp] Peace Boxロンドンのギャラリーで展示(2012.10.08)
コメント