« [jp] 11月2日(日)衝撃の映画『無知の知』、ゲストトーク出演! | トップページ | [jp] 11月15日(土)多摩センターにて『さようならUR』上映&飲み会! »

[jp] 三鷹いのちと平和映画祭、ラインナップ発表!

11月29日&30日に開催される、三鷹いのちと平和映画祭。私は11月29日に、「さようならUR」の上映とトークで参加します。命、平和、食、環境など、全てひと続きのものとして捉えるこの映画祭、チケットは両日とも80名さま限定です。
そして、何と言ってもこの映画祭の裏自慢(?)は、両日共に開催される懇親会。会場がオーガニックのレストランでもあるので、料理とお酒にものすごいこだわりが!! 私はこれまで各地の映画祭を訪ねましたが、料理の美味しさはこの映画祭と新得空想の森映画祭がダントツですね!! 懇親会の参加は各日とも先着20名さまです。スタッフや監督も多く参加します。是非ご参加下さい^^
今年のラインナップとチケットのご購入方法は以下です↓
映画祭でお会いしましょう!!

○●○●○第6回三鷹いのちと平和映画祭○●○●○
Documentary Films & Talk Events
~国境なき"地球市民"の平和とは~

【日程】
11月29日(土)12:30開場/13:00開演~18:

30頃終演
11月30日(日)10:30開場/11:00開演~18:

00頃終演
※両日ともに映画祭終了後、

上映作品の映画監督などを交えた懇親会があります。

【会場】癒しと創造のスペース 沙羅舎 B1舞遊空間~JR三鷹駅南口から徒歩6分
三鷹市下連雀3-1-24)http://www.sarasya.com/

【上映スケジュール】
==============================

=====
29日(土)
■『リニア中央新幹線がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!』<監督:中村徹>(13:05頃~)
リニア中央新幹線の諸問題について解説したアニメーション。

消費電力は?電磁波は?
走行ルートは?環境保全は?採算性は?

そもそもリニアは必要なのか?ネコと和解せよ。

■『さようならU R 』<監督:早川由美子>(13:27頃~)
耐震性の不足を理由に取り壊しが決まった、UR(旧住宅公団)

の高幡台団地73号棟。
偶然この問題を知った監督は、

突然の決定に戸惑う住民たちに密着し、住宅問題に関わる
専門家へ取材し、UR、

国交省にもたったひとりで斬り込んでいく。ユーモアさえ感じる
その姿勢によって、公共住宅問題に潜む、

日本の組織体制の問題点を浮き彫りにする。
(山形国際ドキュメンタリー映画祭2011スカパー!

IDEHA賞受賞)

■『自然共生2014 年東アジア地球市民村 第0 回 i n 上海』<監督:小林志夫>(15:05頃~)
東アジアの国同士がぎくしゃくしている中、市民同士がつながる
「自然共生2014 東アジア地球市民村第0回in 上海」の催しがあった。カメラは自然共生の
動きを追った。

■『大地といのちの祈り2013 』<監督:辰巳玲子 撮影・編集:東条雅之 制作:ランド・アンド・ライフ>(15:55頃~)
2013年秋、アメリカインディアン運動(AIM)のデニス・

バンクス氏は、放射能と原発に
正面から向き合っている福島県南会津~南相馬~

山口県祝島を訪ねた。そこには大地とつながり、
いのちを次に引き継ごうとする若い世代たちがいた。
「祈っているだけではなく、立ち上がって行動する時がきた」

とデニスはそう語るのだった。

◆特別トーク「今、何が起こっているのか?」(17:15頃~)
中村監督× 早川監督× 小林監督× 東条編集担当を囲んで

******************************

*****
30日(日)
■『天空の大巡礼』<監督:大谷寿一>(11:05頃~)
中国青海省の黄河源流にそびえ立つチベット族の聖山
アニ・マチェンは今年、12年に一度の大巡礼を迎えた。
果たして巡礼は無事になされたのか。

■『グリーンタイガーを起こす:中国環境運動の今』<監督:

史立紅、Gary Marcuse>(11:55頃~)
中国のもっとも重要な川・長江。その上流でのダム建設計画は、
環境運動家と地域住民、

およびジャーナリストが起こした反対運動によって成功に阻止され

た。
この勝利は、

中国環境保護運動に新しい局面をもたらしたと言われている。
毛沢東の「人は必ず天に勝つ」を信じる時代を振り返りながら、

市民の政策決定に参加する権利が
初めて実現された、

この歴史的な出来事を如実に記録した貴重な映画作品。

■『 9条を抱きしめて 元米海兵隊員 アレン・ネルソンが語る戦争と平和』
<企画・制作:アレン・ネルソン平和プロジェクト>(14;

00頃~)
「憲法9条はいかなる核兵器よりも、

いかなる軍隊よりも強力なのです。
 全人類の未来を照らす希望の光なのです。」アレン・ネルソン

■『元北支派遣軍衛生兵の松本栄好の証言』<監督:小林志夫> (14:50頃~)
91 才の老人(元北支派遣軍第一軍の衛生兵・松本栄好)
がマイクを握った。彼は慰安婦問題をなかったことに
しようとする日本に警鐘を鳴らした。

■『ヴァンダナ・シヴァのいのちの種を抱きしめてwith 辻信一』<制作:ナマケモノ倶楽部>(15:25頃~)
科学者であり、環境活動家のヴァンダナ・シヴァさんが語る
「TPP」、「遺伝子組み換え(GMO)」、「たねの未来」。

インドの
伝統的な宇宙観が示す「自由経済」、そして「生きる歓び」とは?

◆特別トーク「アジアの“今”から未来を考える」(16:

35頃~)
大谷監督×小林監督×朱惠文さん(「日中市民社会ネットワーク」

事務局長)×田中徳雲さん(南相馬市同慶寺住職)
を囲んで
==============================

=====
※映画祭の上映スケジュール等は変更となる場合もございます。

【チケット料金】両日入場80名様限定!
==============================

=====
◆11月29日券・・・・・・・前売り1,500円/当日2,

000円
◆11月30日券・・・・・・・前売り2,000円/当日2,

500円
◆2日間通し券(前売りのみ)・・3,000円 ※当日券はございません
*2日間通し券は 先着50名様限定です!!
*中学生以下無料
<★割引>
学生、障碍者、やさい村村民会員は、「学生証」「障害者手帳」「

村民カード」等の証明書かそれに類するものを、
当日受付でご提示いただければ前売り料金でご覧いただけます。

◎懇親会(参加者と主催者や映画関係者との交流)◎

先着20名様限定<事前予約制>
参加費・・・各日2,500円(ベジタリアン・ディナー+

ドリンク代を含む)
==============================

=====

【前売り券ご購入方法】<購入締切:11月27日(木)>

インターネットチケット販売サイトPeatixのご利用でクレジ

ットカードでのご購入が出来るようになりました!
1.Peatixにてのご購入
http://peatix.com/event/57059  をご覧ください。

2.下記チケット販売所での直接購入
◆沙羅舎(金・土曜以外)・・・三鷹市下連雀3-1-24(

Tel.0422-41-8617)
www.sarasya.com
◆やさい村(日曜定休)・・・三鷹市下連雀3-6-25(

Tel.0422-47-6639)
www.yasaimura.jp

3.電子メール及び事前の送金でのご購入
お名前・お電話/Fax番号・メールアドレス・ご住所・

ご希望の券種と枚数・懇親会の参加or不参加 を明記した電子メールを
 info@mitakaff.com までお送りの上、代金を以下の口座へご送金ください(

手数料はご負担をお願いします)。
送金をもって、ご購入完了となります。11月27日(木)

までにご送金ください。
●ご送金先
<ゆうちょ銀行>
名義:三鷹いのちと平和カツドウ
記号:10010
番号:71920011
※映画祭当日、ご送金の控え等を受付でご提示ください。

|

« [jp] 11月2日(日)衝撃の映画『無知の知』、ゲストトーク出演! | トップページ | [jp] 11月15日(土)多摩センターにて『さようならUR』上映&飲み会! »

その他(日本語)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。