[jp] 「シェアハウス大会議~シェアハウスの現在と未来」動画を公開しました!
11月2日に行われた「シェアハウス大会議~シェアハウスの現在と未来」動画をアップしました!
「シェアハウス大会議~シェアハウスの現在と未来~」
(企画の趣旨:りべるたんホームページより)
この企画は、「若者の貧困」「繋がりの希薄化」といった時代背景の下、昨今様々なかたちで広がっている「シェアハウス」の存在について考えるシンポジウム
です。第1部では、『他人と暮らす若者たち』著者で、日本大学准教授の久保田裕之さんをお招きし、シェアハウス運動の歴史的来歴や近年の状況についてお話
いただきます。第2部では、現在、シェアハウス運営に第一線で携わっている運営者の方々をお招きし、運営上の喜びや困難、各人のシェアハウス観について、
お話しいただきます。本シンポを通して、シェアハウスの存在を少しでも身近に感じていただくことができたら幸いです。
第1部 基調講演 久保田裕之さん(日本大学准教授、シェアハウス研究者、『他人と暮らす若者たち』著者)
※講演途中からの記録です。
http://youtu.be/DNpushozgms
第2部 パネラートーク
http://youtu.be/n0B8WHYG0ak
登壇者:
内田勉さん(シェアハウス「ナインステージ」代表)
沢木宙さん(女性専用シェアハウス「宙船」代表)
phaさん(シェアハウスプロジェクト「ギークハウス」発起人、『ニートの歩き方』著者)
藤野ふみやさん(コミュニティカフェ「LEAD」店主、関西で非公然シェアハウス運営)
菅谷圭祐さん(りべるたん代表)
司会:
渡邊美樹さん(東洋大学4年、りべるたん運営員)
増井真琴さん(東洋大学4年、りべるたん運営員)
開催日:2014年11月2日
会場:東洋大学白山キャンパス
主催:ワタミ企画
共催:共同運営実験スペースりべるたん
撮影・編集:早川由美子
| 固定リンク
「その他(日本語)」カテゴリの記事
- ブログを移転しました!(2016.07.04)
- [jp] 『ホームレスごっこ』がフィンランドの美術館で上映されます!(2016.01.26)
- [jp] 2月18日(木)、「みみの会」で講演をします!(2016.01.11)
- [jp] 経産省前テントひろば・反原発美術館がオープンします!(2015.12.01)
- [jp] 11/29(日)『FOUR YEARS ON』、三鷹いのちと平和映画祭で上映!(2015.10.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント